2012.4月号

異常なことは長続きしない

 武井北洋銀元頭取死去を227日の朝刊で報じられ、知らされた。中小企業にとって自己資金以外の資金づくりは銀行に頼るしか道がないゆえ、大変に大切なことになる。私が社長になった1979年時の北洋相互銀行の社長は大塚 武氏で大変に山を好み、絵を愛し私もレベルは違いますが山と絵が好きで夜に銀行の2階でゴザを敷いて酒を入れながら雑談をした記憶が今でも残っています。1982年武井正直氏が社長に就任、多忙になるにしたがい釧路で釧根地区合同はまなす会の中での講演になった。根室からは小さなバス110人位で毎年必ず知的興奮を得る楽しみの行事になっていました。暗い話を明るく語れる人でした。多くの名言が残されておりますが、私の頭の中に強く残っているのは「異常なことは長く続かない」「浮利を追うな」。バブル期に私共のような小企業にもハワイに2千万でプライベートビーチを所有という原野商法で仲間が買ってしまう浮ついた時代でした。近寄りがたい空気はありましたが、ある時、札幌の「おそめ」という小さな78名座れる割烹スナックにて、武井頭取と高向副頭取2人がいる所に出会い、直に話し合いしたことが印象に残っています。2000年に高向氏が頭取に就任。ある時は、御夫婦でのキタラのニューイヤー・コンサートなどで出会い、時には商工会議所での声がけなどをいただいている。そして現在の横内氏が2006年に就任、頭取のフットワークが大変良く、毎年欠かさず根室訪問しては、はまなす会員と丁寧な懇親をしている様子が多く見られ歴代の中では一番の親しみを感じているはまなす会員が多いと思います。札幌の新しい本店が出来あがり、根室会員が本店の仕組みを半日の時間も割いて案内していただき恐縮した覚えがあります。20124月より新しい頭取石井氏が就任予定。私も35年にわたり仕事を続けたゆえ、なんと北洋銀歴代のトップが5代も変わってきたことになる。そして、こちらは変わらず。これでは時代の流れに合うわけがないと知らされる。しかし、これが家業のゆえんかもしれない。武井正直氏の御冥福を小さな根室地からお祈り申し上げます。

(魚谷直孝記)